パワーズ ストアキャンプ 

つるぽん

2011年10月25日 22:20

10月22(土)~23日(日)で行われた

パワーズ ストアキャンプ(芦田湖オートキャンプ場)へ行ってきました♪





初めての参加で、友人家族と一緒に参加しました♪

いや~楽しかったですね~♪

 


10:00前に芦田湖オートキャンプ場に到着し設営です。

今日は天候が怪しいので、2ルームにプラスしてヘキサをちょっとはみ出しぎみで
キッチンスペースに設営しました。

昼食にロコモコを作って食べて開会式に備えます。




13:00からいよいよ開会式です♪









開会式が終わってアイスブレイクタイムで軽く運動&頭の体操?をしてトレジャーハントです♪



ウチはあっくんと私の二人でいろいろ挑戦し、夢中になりすぎて写真がありません(笑)

で、唯一あったのが、この写真!
私がスラッグライン?(綱渡り)に挑戦中です!!

岡山店のアベっちさんが言うには、私が参加者の中で最高記録の6メートルをたたき出しちゃったみたいです♪


のはずです…(´▽`;)ゞ

結構、最後の方で挑戦したので、恐らく塗り替えられては無いはず…
(; ̄ー ̄A




トレジャーハントも終わり、パワーズのスタッフの皆さんが19:00からの焚き火トークの準備をされてます。




自分のサイトに戻って少しまったりしながら、夕食の準備をしたり、今回ご一緒できたあきおさん&はっぴ~♪さんのサイトを見学させていただいたり♪




ハロウィンの飾りなどを置いてみたりして♪






そうこうしてると…






福山店のオ○キさんが選挙活動してみたり…(爆)(爆)


いやいや、参加者の皆さんにスケジュールの案内をしてるんですよ(笑)





今回のストアキャンプの為に友人がジャック・オー・ランタンを準備していただいてて

残りの顔の部分を子供たちと一緒に作くらさせてもらったりしました♪



とっても、キレイに出来上がりました♪
(*≧∀≦*)



ちなみに…

右から三番目…



ウチの嫁サリーが顔の部分を作ったのですが…

なんだか、人の顔に見えませんか…?(笑)


どうやら、私の顔らしいです(笑)
特徴はまゆげの部分だそうです(爆)





そして、ジャック・オー・ランタンを眺めながら、友人家族と夕食です。

友人家族から、タンドリーチキンとパンプキンスープ(ジャック・オー・ランタンの中身です)
ウチからは味噌鍋で、少し肌寒くなってたので温まりました♪

コレまた食べるのに夢中で写真がありません…(笑)
(´▽`;)ゞ





いよいよ、焚き火トークの始まりです♪

皆さん持ち寄りの一品料理はどれも、美味しそうなモノばかり♪

あっと言う間になくなりました…(笑)




子供たちも焚き火に魅了されてます…

そして、お待ちかねのトレジャーハントの結果発表♪


大半は子供に挑戦させてたので、あまり期待はしてないものの…

できれば、ブービー賞でも良いので、なにか景品が貰えればと少しだけ期待をしつつ…

順番に発表されているの聞いていると…


キターーーーーーーー!!!!!
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

第7位!!

小川のローチェアをいただいちゃいました♪

これはやはり、私のスラッグラインが高得点に繋がったに間違いありません!!(自画自賛)(爆)






焚き火トークも終わり、サイトに戻ると今度は大人の時間です♪

大人用に少しスモークを追加して作り…



焚き火を囲んでビールとホットワイン♪

途中で、オ○キさんも一緒にまったりトークを♪


結局、ウチのサイトが一番遅くまで焚き火してましたかね~
( ̄∇ ̄*)ゞ




翌日~

朝食は、またまた、友人家族と友人が初日の夜にダッチで焼いたパンをトースト
それと、コレまた初日作ってた豚バラスモークでベーコンエッグ
昨日の残りのパンプキンスープとフルーツをいただきました♪

この二日間…

友人のyPhonistさんにお世話になりっぱなしでした…
ありがとうございました。m(__)m



二日目は、閉会式までユニフレームさんのダッチのシーズニング教室や
パワーズスタッフさんのポップコーン教室でした。

ぼちぼちと撤収準備をしながらポップコーンをもらいにいってあっくんといただきました♪



そして、閉会式です。




パワーズのスタッフの皆さん、森の家の棟梁さん、ねこじるさん、ユニフレームさん
そして参加されてたキャンパーの皆さん、楽しい時間をありがとうございました♪



閉会式後は撤収作業をしながら、昨日の残りの味噌鍋にうどんを入れて
友人家族と昼食を取りながらまったり。

二日目は、朝から晴れ間があったり、少し風もあったりで無事
乾燥撤収ができました♪


ホント楽しかったなぁ~♪
ストアキャンプ病みつきになりそうです(笑)

次回は、雪中が有るみたいですが、さすがにウチはまだ難しいかな?

来年の春のストアキャンプは是非、参加したいと思います♪



関連記事