2014年01月01日
夜な夜な忘年会♪
行ってきました2013年、最後のキャンプ♪
12月21、22日
夜な夜な忘年会 in ぷーさんの庭

この度、ぷーさんから正式オファーをいただき・・・
夜な夜なへ初参加させていただきました♪
しかも、忘年会が初参加(笑)
半分の方がお初で少し緊張しました(汗)
続きを読む
12月21、22日
夜な夜な忘年会 in ぷーさんの庭
この度、ぷーさんから正式オファーをいただき・・・
夜な夜なへ初参加させていただきました♪
しかも、忘年会が初参加(笑)
半分の方がお初で少し緊張しました(汗)
続きを読む
2013年05月13日
ストアキャンプ
今週末のパワーズさんのストアキャンプ…

いまだ、仕事の予定がハッキリしない我が家…
頑張って仕事の調整して、会社に申し入れしてますが
返事がないし…
いつも、期待を裏切ってくれる会社なので…
もう、こうなったら強行で是が非でも行くぜぇ~!!
現在の予定では…
もちろん今回も前入り♪
↑コレは絶対外せない(笑)
前夜はスタッフさんたちも仕事モードじゃないし楽しいんですよ♪
金曜日、多分サリー☆と子供たちが、先にキャンプ場へ
で、私が出張帰りに合流
土曜日は私は朝から仕事
焚き火トークが終わったころにキャンプ場に戻る
日曜日は休みなので、時間ギリギリまでまったり
ストキャンを楽しむ♪
…と、メインの初日にほとんどいませんが…(笑)
( ̄▽ ̄;)
どうしても、行きたいので先ほど、車へ積み込みも
おおかた終わらせて、あとはスチベルと火気類と着替えを
積み込めばOKの状態にしました♪
あと、なにやら日曜日の朝?には、美味しいコーヒーを
振る舞っていただける、深川珈琲さんが来ていただけるとの
情報もGETしました♪(*´∇`*)
OZKさん、コレでOK?(笑)
会いたい方もいっぱいいらっしゃるし、やっぱ強行でも
行くしかないでしょ~♪♪
昨年の秋よりはまだ体力的にはハードじゃないし…(爆)
とは言っても、不安はいっぱいありますが…
サリー☆がガソリンランタン点火できないとか…
キャノピーの張り出し方をよくわかってないとか…
サリー☆のブログでも書いてましたが、我が家の子供たちが
言う事聞いておりこうにしてくれるか?とか…(笑)
↑多分、無理だろうなぁ…(爆)
ご一緒させていただく皆様、あまりキャンプ場にいませんし
いろいろとご迷惑をおかけするかもしれませんが…f(^^;
よろしくお願い致します。m(__)m

いまだ、仕事の予定がハッキリしない我が家…
頑張って仕事の調整して、会社に申し入れしてますが
返事がないし…
いつも、期待を裏切ってくれる会社なので…
もう、こうなったら強行で是が非でも行くぜぇ~!!
現在の予定では…
もちろん今回も前入り♪
↑コレは絶対外せない(笑)
前夜はスタッフさんたちも仕事モードじゃないし楽しいんですよ♪
金曜日、多分サリー☆と子供たちが、先にキャンプ場へ
で、私が出張帰りに合流
土曜日は私は朝から仕事
焚き火トークが終わったころにキャンプ場に戻る
日曜日は休みなので、時間ギリギリまでまったり
ストキャンを楽しむ♪
…と、メインの初日にほとんどいませんが…(笑)
( ̄▽ ̄;)
どうしても、行きたいので先ほど、車へ積み込みも
おおかた終わらせて、あとはスチベルと火気類と着替えを
積み込めばOKの状態にしました♪
あと、なにやら日曜日の朝?には、美味しいコーヒーを
振る舞っていただける、深川珈琲さんが来ていただけるとの
情報もGETしました♪(*´∇`*)
OZKさん、コレでOK?(笑)
会いたい方もいっぱいいらっしゃるし、やっぱ強行でも
行くしかないでしょ~♪♪
昨年の秋よりはまだ体力的にはハードじゃないし…(爆)
とは言っても、不安はいっぱいありますが…
サリー☆がガソリンランタン点火できないとか…
キャノピーの張り出し方をよくわかってないとか…
サリー☆のブログでも書いてましたが、我が家の子供たちが
言う事聞いておりこうにしてくれるか?とか…(笑)
↑多分、無理だろうなぁ…(爆)
ご一緒させていただく皆様、あまりキャンプ場にいませんし
いろいろとご迷惑をおかけするかもしれませんが…f(^^;
よろしくお願い致します。m(__)m
2013年05月02日
最近のキャンプ
え~…f(^^;
相変わらず、かなり遅いUPですが…(笑)
ブログは鮮度が命!と某カリスマブロガーさんや
マスタラーなブロガーさんが言われてますが…(笑)
もう、鮮度がた落ち、今更な感じの記事でございます(笑)
我が家、初の雪中キャンプ♪
2月16、17日でパワーズ雪中ストアキャンプに参加して来ました♪♪
(*´∇`*)
2月は会社の決算月なので、行けるかどうかかなり危ぶまれましたが…
全力で仕事の調整しました(爆)
だって、秋のストキャンからキャンプ行けてないし
雪中の為に…
大金はたきましたし…(笑)
車高も2センチ上げましたから…(爆)
(たかが2センチ、されど2センチです(笑))
レポはサリー☆さんが頑張ってUPしてますので
またもや、手抜きで…(爆)
そして…
3月は初の吉井竜天♪
(行くのは2回目、キャンプが初♪)
コレもまた、サリー☆さんがレポをUPしてますので…(爆)
どんだけ手抜きやねん(笑)
( ´艸` )
どっちも楽しかったなぁ~♪
お会いできました、皆さんありがとうございました♪(*´∇`*)
親子共々、お世話になりました。m(__)m
次回はいよいよGWキャンプ♪
5月3、4、5日で昨年と同じ岡山県のたたらの森で
グルキャンです♪
久々のキャンプで楽しみです♪♪
(*´∇`*)
相変わらず、かなり遅いUPですが…(笑)
ブログは鮮度が命!と某カリスマブロガーさんや
マスタラーなブロガーさんが言われてますが…(笑)
もう、鮮度がた落ち、今更な感じの記事でございます(笑)
我が家、初の雪中キャンプ♪
2月16、17日でパワーズ雪中ストアキャンプに参加して来ました♪♪
(*´∇`*)
2月は会社の決算月なので、行けるかどうかかなり危ぶまれましたが…
全力で仕事の調整しました(爆)
だって、秋のストキャンからキャンプ行けてないし
雪中の為に…
大金はたきましたし…(笑)
車高も2センチ上げましたから…(爆)
(たかが2センチ、されど2センチです(笑))
レポはサリー☆さんが頑張ってUPしてますので
またもや、手抜きで…(爆)
そして…
3月は初の吉井竜天♪
(行くのは2回目、キャンプが初♪)
コレもまた、サリー☆さんがレポをUPしてますので…(爆)
どんだけ手抜きやねん(笑)
( ´艸` )
どっちも楽しかったなぁ~♪
お会いできました、皆さんありがとうございました♪(*´∇`*)
親子共々、お世話になりました。m(__)m
次回はいよいよGWキャンプ♪
5月3、4、5日で昨年と同じ岡山県のたたらの森で
グルキャンです♪
久々のキャンプで楽しみです♪♪
(*´∇`*)
2012年05月20日
無事、帰還しました♪
パワーズストアキャンプin 芦田湖オートキャンプ場より帰還しました。
今回も新たな出合いもあり、お会いしたかったブロガーさんにもお会いでき
楽しいキャンプでした♪
ストアキャンプでお会いできた皆さん、楽しい時間をありがとうございました♪
パワーズのスタッフ皆さん、森の家の棟梁さん、ねこじるさん、サンキョースポーツ?(でしたっけ?)さん、深川コーヒーさん、お世話になりました。
m(__)m
ありがとうございました(*´∇`*)
また、参加させていただこうと思います♪
また、前入りで…(爆)
2012年05月19日
2012年05月19日
2012年05月18日
2012年05月14日
GWキャンプinたたらの森オートキャンプ場 3
5月3日~5日 で たたらの森オートキャンプ場での
グルキャンに行って来ました♪
写真がカメラとスマホで撮ったものが混在しますが
ご了承くださいませf(^^;
三日目…
朝…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
快晴です♪(*´∇`*)
待ちに待った、天候♪
やっぱり、キャンプの朝はこうでないと♪♪
少し肌寒いですが、清んだ空気が最高ですね~
続きを読む
グルキャンに行って来ました♪
写真がカメラとスマホで撮ったものが混在しますが
ご了承くださいませf(^^;
三日目…
朝…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
快晴です♪(*´∇`*)
待ちに待った、天候♪
やっぱり、キャンプの朝はこうでないと♪♪
少し肌寒いですが、清んだ空気が最高ですね~
続きを読む
2012年05月11日
GWキャンプinたたらの森オートキャンプ場 2
5月3日~5日で たたらの森オートキャンプ場での
グルキャンに行って来ました♪
写真が少なくカメラとスマホの写真が混在しますが
ご了承くださいませ。f(^_^;
二日目…
朝…
5時前ぐらいに目が覚めて外を見ると

雨です…
風も昨夜から変わらず強めに吹いてます…
朝の焚き火もできないので、テントの張り縄を確認して
再びシュラフの中へ…(笑)
もう、30分ぐらいは寝れるかなと…(-.-)Zzz・・・・
続きを読む
グルキャンに行って来ました♪
写真が少なくカメラとスマホの写真が混在しますが
ご了承くださいませ。f(^_^;
二日目…
朝…
5時前ぐらいに目が覚めて外を見ると
雨です…
風も昨夜から変わらず強めに吹いてます…
朝の焚き火もできないので、テントの張り縄を確認して
再びシュラフの中へ…(笑)
もう、30分ぐらいは寝れるかなと…(-.-)Zzz・・・・
続きを読む
2012年05月10日
GWキャンプ inたたらの森オートキャンプ場1
5月3~5日の二泊三日で、たたらの森オートキャンプ場での
グルキャンに行って来ました♪
ご一緒させていただいたのは
サラさんご家族
Kさんご家族
Kさんご夫妻とワンちゃん達
の一泊を四家族、二泊を三家族で楽しんできました♪
さて、初日…
心配してた天候も回復の傾向、我が家が家を出発する頃には
晴れ間も見れて、最後の積み込みも完了です。

写真が少なくカメラとスマホで撮った写真が混在しますが
ご了承くださいませ(^^ゞ 続きを読む
グルキャンに行って来ました♪
ご一緒させていただいたのは
サラさんご家族
Kさんご家族
Kさんご夫妻とワンちゃん達
の一泊を四家族、二泊を三家族で楽しんできました♪
さて、初日…
心配してた天候も回復の傾向、我が家が家を出発する頃には
晴れ間も見れて、最後の積み込みも完了です。
写真が少なくカメラとスマホで撮った写真が混在しますが
ご了承くださいませ(^^ゞ 続きを読む
2012年04月29日
2012年04月09日
桜、 リハビリ? デイキャンプ ♪
先月…ぎっくり腰をやってしまい…
出鼻をくじかれた我が家の初キャンプ…
私の腰も大分、良くなってきたので先日の土曜日に行って来ました♪(^-^)
今年、初キャンプ♪
と言っても、デイですが…f(^_^;
あきおさんのお誘いで、愛媛県大三島の多々羅キャンプ場です。
続きを読む
出鼻をくじかれた我が家の初キャンプ…
私の腰も大分、良くなってきたので先日の土曜日に行って来ました♪(^-^)
今年、初キャンプ♪
と言っても、デイですが…f(^_^;
あきおさんのお誘いで、愛媛県大三島の多々羅キャンプ場です。
続きを読む
2012年03月31日
始まりましたよ♪
岡山、福山、広島3店舗合同
春のパワーズストアキャンプ♪
申し込みしてきました♪
オ○キさんが言われるには、今回は初日から申し込みが多いみたいです。
参加予定の方はお早めに~
( 」゚Д゚)」オハヤメニ~!!
春のパワーズストアキャンプ♪
申し込みしてきました♪
オ○キさんが言われるには、今回は初日から申し込みが多いみたいです。
参加予定の方はお早めに~
( 」゚Д゚)」オハヤメニ~!!
2011年10月25日
パワーズ ストアキャンプ
2011年07月15日
今年2回目のキャンプ♪
7月9.10日にGW 以来の2回目のキャンプに行って来ました♪
場所はウチからわりと近くの、矢野温泉 四季の里キャンプ場です。
今回、近場ということで午前中は子供たちを保育所に連れて行き
その間にキャンプ道具の積み込み、食材の買い出しと、パワーズで
少し?散財をして(笑)、お昼に子供たちを向かえに行き、そのまま
キャンプ場方面に向かいました。
(^_^ゞ

道中に忘れ物を思いだし、寄り道をしてキャンプ場に到着♪
受付を済ませ、設営に取り掛かります。
12番オートサイトです。
一応、予約の時に木陰があるサイトを希望したらココになったようです。
電源、水道(シンク)、炉、付きの高規格です。

いざ設営するものの、暑さでダラダラやってると…
2ルームを設営終わった時点で16時すぎ…

本当なら、車をもう少し前に移動して、ヘキサも設営する予定で考えてましたが、
そろそろ夕食準備を始めないといけないのと暑さで断念しました (^_^ゞ
やはり、近場でも午前中に出発しないとダメですね(笑)
設営時間の短縮も今後の課題?
夕食は嫁サリーがカレーを担当、私は、早速スモークの準備に♪
今回は、チーズとウィンナーをスモークしようと食材準備していきましたが
とりあえず、チーズのみでスモークしてみました。
パワーズによった時、オ○キさんからスモーク(チーズの熱燻)のレクチャーをしっかり
聞いてきましたが子供たちとふれあう時間も欲しかったので、今回はウッドを使って温燻に
ウッドに火をつけて30~40分ぐらい放置です。

そのころ、カレーも大体出来上がってきたので、車で2~3分の矢野温泉に入りにいきました♪
やっぱ、温泉は良いですよね~(*´∇`*)
最高です!!
露天風呂をまーくんと堪能しました♪
お風呂でサッパリして、サイトに戻りスモークしてたチーズを確認してみると…

まあまあ…(; ̄ー ̄A
少し、スモークする時間が短かったのかな??
でも、初の実践投入にしては合格点?(笑)
で、私はスモークチーズをつまみに…
プシュッ!!と… ビール(発泡酒?(笑)を…
もぉ~、この瞬間 最高です♪
その後、みんなでカレーを食べました。
とは言っても、まーくんがお腹減ってちょっとグズりぎみだったので、子供たちを先に食べさせ私とサリーも時間差で食べる事に…
ご飯は今回、パワーズで散財したUNIFLAMEのライスクッカーで美味しく炊けて、満足♪満足♪
子供たちが寝静まって、サリーと少しマッタリタイム…
サリーから、スモークチーズが美味しいと合格点をもらいました♪
今後は定番メニューかな?(笑)
夜も更けて、他のキャンパーさんも寝静まったので私たちも就寝。
翌朝、なかなか天気が良いです。(^_^)
日が昇るにしたがって、気温もジワジワ上がってきます

涼しいうちに朝食を食べます。
朝は、ご飯と味噌汁と、スクランブルエッグにウィンナー
朝からまた、ライスクッカーが大活躍!(笑)
朝食が終わって、あっくんと遊びながら、ボチボチと撤収準備を開始
天気も良いので乾燥撤収ができそうです♪
12時のアウト時間までのんびり撤収をしてると…
あっくんが、サリーの車のカギ(インテリジェントキー他)を持ってふらふらと遊びに…
しばらくして、あっくんが戻ってくると、カギを持っていません…
((((;゜Д゜)))
あっくんにカギは?と聞くと、サイトの横を通っている石垣みたいな感じでできた
用水路を指差し…
『おみじゅ、じゃーじゃー』
と…
ニコニコの満面の笑み…
(゜Д゜≡゜Д゜)?
ハイ…
見事に、水没させられてました…orz
すぐに拾い上げ、カギをバラして電池を外して乾燥 すると
なんとか復活したので良かったですが…
(; ̄ー ̄A
と、最後にハプニングがありましたが、撤収が完了し管理人さんにご挨拶をして
キャンプ場をあとにしました。
帰りに、世羅の『とうふ工房 ちだち』さんによって、豆乳きなこぱんと豆乳ソフトクリームを買って
食べながら帰宅しました♪
今回、時間的にあまり余裕がなかったので、少しバタバタとしたキャンプになってしまいましたが
あっくんは翌日、保育所で担任の先生に『キャンプ、行ったよー!』と言ってたらしいので
子供たちは楽しんでくれたのかな?
いろいろと今後の改善点も見えてきて、更なる物欲が…(笑)
これから、更に家族で楽しめるキャンプ にしなくては♪
場所はウチからわりと近くの、矢野温泉 四季の里キャンプ場です。
今回、近場ということで午前中は子供たちを保育所に連れて行き
その間にキャンプ道具の積み込み、食材の買い出しと、パワーズで
少し?散財をして(笑)、お昼に子供たちを向かえに行き、そのまま
キャンプ場方面に向かいました。
(^_^ゞ

道中に忘れ物を思いだし、寄り道をしてキャンプ場に到着♪
受付を済ませ、設営に取り掛かります。
12番オートサイトです。
一応、予約の時に木陰があるサイトを希望したらココになったようです。
電源、水道(シンク)、炉、付きの高規格です。

いざ設営するものの、暑さでダラダラやってると…
2ルームを設営終わった時点で16時すぎ…

本当なら、車をもう少し前に移動して、ヘキサも設営する予定で考えてましたが、
そろそろ夕食準備を始めないといけないのと暑さで断念しました (^_^ゞ
やはり、近場でも午前中に出発しないとダメですね(笑)
設営時間の短縮も今後の課題?
夕食は嫁サリーがカレーを担当、私は、早速スモークの準備に♪
今回は、チーズとウィンナーをスモークしようと食材準備していきましたが
とりあえず、チーズのみでスモークしてみました。
パワーズによった時、オ○キさんからスモーク(チーズの熱燻)のレクチャーをしっかり
聞いてきましたが子供たちとふれあう時間も欲しかったので、今回はウッドを使って温燻に
ウッドに火をつけて30~40分ぐらい放置です。

そのころ、カレーも大体出来上がってきたので、車で2~3分の矢野温泉に入りにいきました♪
やっぱ、温泉は良いですよね~(*´∇`*)
最高です!!
露天風呂をまーくんと堪能しました♪
お風呂でサッパリして、サイトに戻りスモークしてたチーズを確認してみると…

まあまあ…(; ̄ー ̄A
少し、スモークする時間が短かったのかな??
でも、初の実践投入にしては合格点?(笑)
で、私はスモークチーズをつまみに…
プシュッ!!と… ビール(発泡酒?(笑)を…
もぉ~、この瞬間 最高です♪
その後、みんなでカレーを食べました。
とは言っても、まーくんがお腹減ってちょっとグズりぎみだったので、子供たちを先に食べさせ私とサリーも時間差で食べる事に…
ご飯は今回、パワーズで散財したUNIFLAMEのライスクッカーで美味しく炊けて、満足♪満足♪
子供たちが寝静まって、サリーと少しマッタリタイム…
サリーから、スモークチーズが美味しいと合格点をもらいました♪
今後は定番メニューかな?(笑)
夜も更けて、他のキャンパーさんも寝静まったので私たちも就寝。
翌朝、なかなか天気が良いです。(^_^)
日が昇るにしたがって、気温もジワジワ上がってきます

涼しいうちに朝食を食べます。
朝は、ご飯と味噌汁と、スクランブルエッグにウィンナー
朝からまた、ライスクッカーが大活躍!(笑)
朝食が終わって、あっくんと遊びながら、ボチボチと撤収準備を開始
天気も良いので乾燥撤収ができそうです♪
12時のアウト時間までのんびり撤収をしてると…
あっくんが、サリーの車のカギ(インテリジェントキー他)を持ってふらふらと遊びに…
しばらくして、あっくんが戻ってくると、カギを持っていません…
((((;゜Д゜)))
あっくんにカギは?と聞くと、サイトの横を通っている石垣みたいな感じでできた
用水路を指差し…
『おみじゅ、じゃーじゃー』
と…
ニコニコの満面の笑み…
(゜Д゜≡゜Д゜)?
ハイ…
見事に、水没させられてました…orz
すぐに拾い上げ、カギをバラして電池を外して乾燥 すると
なんとか復活したので良かったですが…
(; ̄ー ̄A
と、最後にハプニングがありましたが、撤収が完了し管理人さんにご挨拶をして
キャンプ場をあとにしました。
帰りに、世羅の『とうふ工房 ちだち』さんによって、豆乳きなこぱんと豆乳ソフトクリームを買って
食べながら帰宅しました♪
今回、時間的にあまり余裕がなかったので、少しバタバタとしたキャンプになってしまいましたが
あっくんは翌日、保育所で担任の先生に『キャンプ、行ったよー!』と言ってたらしいので
子供たちは楽しんでくれたのかな?
いろいろと今後の改善点も見えてきて、
これから、更に家族で楽しめるキャンプ にしなくては♪