2011年07月15日
今年2回目のキャンプ♪
7月9.10日にGW 以来の2回目のキャンプに行って来ました♪
場所はウチからわりと近くの、矢野温泉 四季の里キャンプ場です。
今回、近場ということで午前中は子供たちを保育所に連れて行き
その間にキャンプ道具の積み込み、食材の買い出しと、パワーズで
少し?散財をして(笑)、お昼に子供たちを向かえに行き、そのまま
キャンプ場方面に向かいました。
(^_^ゞ

道中に忘れ物を思いだし、寄り道をしてキャンプ場に到着♪
受付を済ませ、設営に取り掛かります。
12番オートサイトです。
一応、予約の時に木陰があるサイトを希望したらココになったようです。
電源、水道(シンク)、炉、付きの高規格です。

いざ設営するものの、暑さでダラダラやってると…
2ルームを設営終わった時点で16時すぎ…

本当なら、車をもう少し前に移動して、ヘキサも設営する予定で考えてましたが、
そろそろ夕食準備を始めないといけないのと暑さで断念しました (^_^ゞ
やはり、近場でも午前中に出発しないとダメですね(笑)
設営時間の短縮も今後の課題?
夕食は嫁サリーがカレーを担当、私は、早速スモークの準備に♪
今回は、チーズとウィンナーをスモークしようと食材準備していきましたが
とりあえず、チーズのみでスモークしてみました。
パワーズによった時、オ○キさんからスモーク(チーズの熱燻)のレクチャーをしっかり
聞いてきましたが子供たちとふれあう時間も欲しかったので、今回はウッドを使って温燻に
ウッドに火をつけて30~40分ぐらい放置です。

そのころ、カレーも大体出来上がってきたので、車で2~3分の矢野温泉に入りにいきました♪
やっぱ、温泉は良いですよね~(*´∇`*)
最高です!!
露天風呂をまーくんと堪能しました♪
お風呂でサッパリして、サイトに戻りスモークしてたチーズを確認してみると…

まあまあ…(; ̄ー ̄A
少し、スモークする時間が短かったのかな??
でも、初の実践投入にしては合格点?(笑)
で、私はスモークチーズをつまみに…
プシュッ!!と… ビール(発泡酒?(笑)を…
もぉ~、この瞬間 最高です♪
その後、みんなでカレーを食べました。
とは言っても、まーくんがお腹減ってちょっとグズりぎみだったので、子供たちを先に食べさせ私とサリーも時間差で食べる事に…
ご飯は今回、パワーズで散財したUNIFLAMEのライスクッカーで美味しく炊けて、満足♪満足♪
子供たちが寝静まって、サリーと少しマッタリタイム…
サリーから、スモークチーズが美味しいと合格点をもらいました♪
今後は定番メニューかな?(笑)
夜も更けて、他のキャンパーさんも寝静まったので私たちも就寝。
翌朝、なかなか天気が良いです。(^_^)
日が昇るにしたがって、気温もジワジワ上がってきます

涼しいうちに朝食を食べます。
朝は、ご飯と味噌汁と、スクランブルエッグにウィンナー
朝からまた、ライスクッカーが大活躍!(笑)
朝食が終わって、あっくんと遊びながら、ボチボチと撤収準備を開始
天気も良いので乾燥撤収ができそうです♪
12時のアウト時間までのんびり撤収をしてると…
あっくんが、サリーの車のカギ(インテリジェントキー他)を持ってふらふらと遊びに…
しばらくして、あっくんが戻ってくると、カギを持っていません…
((((;゜Д゜)))
あっくんにカギは?と聞くと、サイトの横を通っている石垣みたいな感じでできた
用水路を指差し…
『おみじゅ、じゃーじゃー』
と…
ニコニコの満面の笑み…
(゜Д゜≡゜Д゜)?
ハイ…
見事に、水没させられてました…orz
すぐに拾い上げ、カギをバラして電池を外して乾燥 すると
なんとか復活したので良かったですが…
(; ̄ー ̄A
と、最後にハプニングがありましたが、撤収が完了し管理人さんにご挨拶をして
キャンプ場をあとにしました。
帰りに、世羅の『とうふ工房 ちだち』さんによって、豆乳きなこぱんと豆乳ソフトクリームを買って
食べながら帰宅しました♪
今回、時間的にあまり余裕がなかったので、少しバタバタとしたキャンプになってしまいましたが
あっくんは翌日、保育所で担任の先生に『キャンプ、行ったよー!』と言ってたらしいので
子供たちは楽しんでくれたのかな?
いろいろと今後の改善点も見えてきて、更なる物欲が…(笑)
これから、更に家族で楽しめるキャンプ にしなくては♪
場所はウチからわりと近くの、矢野温泉 四季の里キャンプ場です。
今回、近場ということで午前中は子供たちを保育所に連れて行き
その間にキャンプ道具の積み込み、食材の買い出しと、パワーズで
少し?散財をして(笑)、お昼に子供たちを向かえに行き、そのまま
キャンプ場方面に向かいました。
(^_^ゞ

道中に忘れ物を思いだし、寄り道をしてキャンプ場に到着♪
受付を済ませ、設営に取り掛かります。
12番オートサイトです。
一応、予約の時に木陰があるサイトを希望したらココになったようです。
電源、水道(シンク)、炉、付きの高規格です。

いざ設営するものの、暑さでダラダラやってると…
2ルームを設営終わった時点で16時すぎ…

本当なら、車をもう少し前に移動して、ヘキサも設営する予定で考えてましたが、
そろそろ夕食準備を始めないといけないのと暑さで断念しました (^_^ゞ
やはり、近場でも午前中に出発しないとダメですね(笑)
設営時間の短縮も今後の課題?
夕食は嫁サリーがカレーを担当、私は、早速スモークの準備に♪
今回は、チーズとウィンナーをスモークしようと食材準備していきましたが
とりあえず、チーズのみでスモークしてみました。
パワーズによった時、オ○キさんからスモーク(チーズの熱燻)のレクチャーをしっかり
聞いてきましたが子供たちとふれあう時間も欲しかったので、今回はウッドを使って温燻に
ウッドに火をつけて30~40分ぐらい放置です。

そのころ、カレーも大体出来上がってきたので、車で2~3分の矢野温泉に入りにいきました♪
やっぱ、温泉は良いですよね~(*´∇`*)
最高です!!
露天風呂をまーくんと堪能しました♪
お風呂でサッパリして、サイトに戻りスモークしてたチーズを確認してみると…

まあまあ…(; ̄ー ̄A
少し、スモークする時間が短かったのかな??
でも、初の実践投入にしては合格点?(笑)
で、私はスモークチーズをつまみに…
プシュッ!!と… ビール(発泡酒?(笑)を…
もぉ~、この瞬間 最高です♪
その後、みんなでカレーを食べました。
とは言っても、まーくんがお腹減ってちょっとグズりぎみだったので、子供たちを先に食べさせ私とサリーも時間差で食べる事に…
ご飯は今回、パワーズで散財したUNIFLAMEのライスクッカーで美味しく炊けて、満足♪満足♪
子供たちが寝静まって、サリーと少しマッタリタイム…
サリーから、スモークチーズが美味しいと合格点をもらいました♪
今後は定番メニューかな?(笑)
夜も更けて、他のキャンパーさんも寝静まったので私たちも就寝。
翌朝、なかなか天気が良いです。(^_^)
日が昇るにしたがって、気温もジワジワ上がってきます

涼しいうちに朝食を食べます。
朝は、ご飯と味噌汁と、スクランブルエッグにウィンナー
朝からまた、ライスクッカーが大活躍!(笑)
朝食が終わって、あっくんと遊びながら、ボチボチと撤収準備を開始
天気も良いので乾燥撤収ができそうです♪
12時のアウト時間までのんびり撤収をしてると…
あっくんが、サリーの車のカギ(インテリジェントキー他)を持ってふらふらと遊びに…
しばらくして、あっくんが戻ってくると、カギを持っていません…
((((;゜Д゜)))
あっくんにカギは?と聞くと、サイトの横を通っている石垣みたいな感じでできた
用水路を指差し…
『おみじゅ、じゃーじゃー』
と…
ニコニコの満面の笑み…
(゜Д゜≡゜Д゜)?
ハイ…
見事に、水没させられてました…orz
すぐに拾い上げ、カギをバラして電池を外して乾燥 すると
なんとか復活したので良かったですが…
(; ̄ー ̄A
と、最後にハプニングがありましたが、撤収が完了し管理人さんにご挨拶をして
キャンプ場をあとにしました。
帰りに、世羅の『とうふ工房 ちだち』さんによって、豆乳きなこぱんと豆乳ソフトクリームを買って
食べながら帰宅しました♪
今回、時間的にあまり余裕がなかったので、少しバタバタとしたキャンプになってしまいましたが
あっくんは翌日、保育所で担任の先生に『キャンプ、行ったよー!』と言ってたらしいので
子供たちは楽しんでくれたのかな?
いろいろと今後の改善点も見えてきて、
これから、更に家族で楽しめるキャンプ にしなくては♪
Posted by つるぽん at 12:30│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
つるぽんさん、こんばんは
四季の里良かったですね。ここはよくフリーサイトを利用しますよ。ちと狭いですが安いので、秋辺りにきます。インもアウトも融通かなり利くのでのんびりできましよね。
スモークも美味しそうにできましたね。ザッキーさんのお客でしたか、うちもその口です(^^;またご一緒したときが楽しみです(笑)
更なる改善が気になりますね。どんどん野営沼にはまってしまいます。うちはすでにドップリ沈んでます(爆)
四季の里良かったですね。ここはよくフリーサイトを利用しますよ。ちと狭いですが安いので、秋辺りにきます。インもアウトも融通かなり利くのでのんびりできましよね。
スモークも美味しそうにできましたね。ザッキーさんのお客でしたか、うちもその口です(^^;またご一緒したときが楽しみです(笑)
更なる改善が気になりますね。どんどん野営沼にはまってしまいます。うちはすでにドップリ沈んでます(爆)
Posted by あきお@福山
at 2011年07月15日 22:00

おっと、ライスクッカーもいきましたねぇーー。あの音 聞けましたか?
2バーナー、うちで眠ってるコールマンの型番は。。。?けっこう昔のですが。。さらには、けっこう汚れも。。。でよければ試します?
もしくは、ユニフレームのカセットボンベの2バーナーがヒートパネルも付いててお勧めです。今度、お会いする時は さらに増えてるんでしょうねぇ。
しかし、鍵が復活してよかったですね。スペアを持参しておく方が安全?
うちも気をつけますわ。
あと5時間で最終積み込み&洗車して出発します。。。。が、今 発泡酒3本目(笑)
2バーナー、うちで眠ってるコールマンの型番は。。。?けっこう昔のですが。。さらには、けっこう汚れも。。。でよければ試します?
もしくは、ユニフレームのカセットボンベの2バーナーがヒートパネルも付いててお勧めです。今度、お会いする時は さらに増えてるんでしょうねぇ。
しかし、鍵が復活してよかったですね。スペアを持参しておく方が安全?
うちも気をつけますわ。
あと5時間で最終積み込み&洗車して出発します。。。。が、今 発泡酒3本目(笑)
Posted by サラ
at 2011年07月16日 00:31

>あきおさん
こんばんわ
コメントが遅くなってスイマセンm(__)m
ここは、はじめてだったのですけど、料金も安いし温泉も再開したので、
これからもちょこちょこ利用しようかと思ってます♪
家からもわりと近いし(笑)
スモークは、嫁さんから合格点をもらいましたが、まだまだ勉強が
必要ですね
(^_^ゞ
野営沼は、かなり深そうですね(笑)
私もどっぷりはまりそうです。
そ パワーズで見かけましたら、是非声かけてください♪
こんばんわ
コメントが遅くなってスイマセンm(__)m
ここは、はじめてだったのですけど、料金も安いし温泉も再開したので、
これからもちょこちょこ利用しようかと思ってます♪
家からもわりと近いし(笑)
スモークは、嫁さんから合格点をもらいましたが、まだまだ勉強が
必要ですね
(^_^ゞ
野営沼は、かなり深そうですね(笑)
私もどっぷりはまりそうです。
そ パワーズで見かけましたら、是非声かけてください♪
Posted by つるぽん
at 2011年07月20日 22:22

>サラさん
こんばんわ~
コメントが遅くなってスイマセンm(__)m
ライスクッカー良いですね~♪
あの音聞けましたよ。
今回のキャンプで、キッチンまわりと照明関係を改善しようかと
たくらんでます
(  ̄▽ ̄)
ユニフレームの2バーナーも良いですよね。
アルミボディでカッコいいですし。
バーナー関係では、イワタニのマーベラスがとっても気になってます
しかし、車のカギには焦りました(; ̄ー ̄A
復活したので良かったですけど、できなかったら…
セレナのカギだけで2~3万円コースですからね…
((((;゜Д゜)))
こんばんわ~
コメントが遅くなってスイマセンm(__)m
ライスクッカー良いですね~♪
あの音聞けましたよ。
今回のキャンプで、キッチンまわりと照明関係を改善しようかと
たくらんでます
(  ̄▽ ̄)
ユニフレームの2バーナーも良いですよね。
アルミボディでカッコいいですし。
バーナー関係では、イワタニのマーベラスがとっても気になってます
しかし、車のカギには焦りました(; ̄ー ̄A
復活したので良かったですけど、できなかったら…
セレナのカギだけで2~3万円コースですからね…
((((;゜Д゜)))
Posted by つるぽん
at 2011年07月20日 22:44

初めまして、夫のあきおのお気に入りからおじゃまします(^^)
この時、四季の里にするか散々迷ってましたよ。
お会いできるかな~って思ってましたが、遅くなって山野峡にしました(^^ゞ
オートは暑かったですか?
狭いですがフリーは自然の感じで好きな所です。
スモークが美味しそうですね♪
家族で楽しめましたね。
お近くのキャンプ仲間って嬉しいです。
お気に入りにさせて下さいね(^^)
この時、四季の里にするか散々迷ってましたよ。
お会いできるかな~って思ってましたが、遅くなって山野峡にしました(^^ゞ
オートは暑かったですか?
狭いですがフリーは自然の感じで好きな所です。
スモークが美味しそうですね♪
家族で楽しめましたね。
お近くのキャンプ仲間って嬉しいです。
お気に入りにさせて下さいね(^^)
Posted by はっぴ~♪
at 2011年07月22日 10:46

>はっぴ~♪さん
こんばんは。
初めましてm(__)m コメントありがとうございます。
あきおさんの奥様ですか~
ご夫婦でアウトドアを楽しまれてるんですね♪
あの時は、四季の里も候補だったんですね~
実は、ひょっとして来られるかな~?って内心思ってました(笑)
スモークは嫁さんには、合格点をもらいましたが、まだまだ勉強
ですね(^_^ゞ
お気に入りありがとうございます。
私もお気に入りさせてください m(__)m
よろしくお願いします。(^o^)
こんばんは。
初めましてm(__)m コメントありがとうございます。
あきおさんの奥様ですか~
ご夫婦でアウトドアを楽しまれてるんですね♪
あの時は、四季の里も候補だったんですね~
実は、ひょっとして来られるかな~?って内心思ってました(笑)
スモークは嫁さんには、合格点をもらいましたが、まだまだ勉強
ですね(^_^ゞ
お気に入りありがとうございます。
私もお気に入りさせてください m(__)m
よろしくお願いします。(^o^)
Posted by つるぽん
at 2011年07月24日 22:49

初めまして~、足跡からお邪魔します♪
この矢野温泉、気にはなってるキャンプ場なんですよ♪
オートサイトでヘキサも張れるって結構広いんですか!?
アーリーインしてもそんなにお金掛からないしイイですよね!!
いつか行ってみたいです♪o(*^▽^*)o
この矢野温泉、気にはなってるキャンプ場なんですよ♪
オートサイトでヘキサも張れるって結構広いんですか!?
アーリーインしてもそんなにお金掛からないしイイですよね!!
いつか行ってみたいです♪o(*^▽^*)o
Posted by 和串
at 2011年08月01日 23:03

>和串さん
はじめまして。
コメントありがとうございます。m(__)m
今年から本格的にキャンプをはじめて、いろいろと先輩キャンパーさんを
拝見させていただいています。f(^_^;
ココのオートサイトは、場所によって広く使えるところがあります。
狭いサイトだと、2ルームで一杯なところもあるみたいです。
そうですよね♪料金も安いし、管理人のおじさんも感じの良い方
だったし、矢野温泉も復活したし、ウチもまた行きたいキャンプ場
です。(^o^)
はじめまして。
コメントありがとうございます。m(__)m
今年から本格的にキャンプをはじめて、いろいろと先輩キャンパーさんを
拝見させていただいています。f(^_^;
ココのオートサイトは、場所によって広く使えるところがあります。
狭いサイトだと、2ルームで一杯なところもあるみたいです。
そうですよね♪料金も安いし、管理人のおじさんも感じの良い方
だったし、矢野温泉も復活したし、ウチもまた行きたいキャンプ場
です。(^o^)
Posted by つるぽん
at 2011年08月02日 22:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。