2012年12月05日
火器追加…?
12月から新しい職場での勤務も始まり…
また、転居先での単身生活をしてます。
で、最近の私の寝床…

毎晩キャンプ気分です(爆)
まぁ、それは置いといて(笑)
ここ2~3日、とても寒い日が続いてますね。
本気でスタッドレスが必要か?
と、悩んでる今日この頃です…f(^^;
それも、置いといて…(笑)
そろそろ、シーズンランタンの季節ですね。
パワーズさんで展示されてるみたいですよん
私的には色がチョー好みです♪(笑)
12月7日から発売みたいです。
…( ´艸`)♪(謎
また、転居先での単身生活をしてます。
で、最近の私の寝床…
毎晩キャンプ気分です(爆)
まぁ、それは置いといて(笑)
ここ2~3日、とても寒い日が続いてますね。
本気でスタッドレスが必要か?
と、悩んでる今日この頃です…f(^^;
それも、置いといて…(笑)
そろそろ、シーズンランタンの季節ですね。
パワーズさんで展示されてるみたいですよん
私的には色がチョー好みです♪(笑)
12月7日から発売みたいです。
…( ´艸`)♪(謎
2012年10月11日
何処へ向かう我が家のキャンプ道…
久々のUPでございます…f(^^;
四国行きが始まりはや、1ヶ月半程になろうかとしてます。
キャンプに行けない日々が続き、もんもんとしながら
夜な夜な工事の管理をしております。
四国ではホテル暮らしをしてますが、まともにホテルに帰れない日もあり
車中泊も余儀なく…(´Д`)
セレナに乗っててめっちゃ良かったと思う今日この頃…(笑)
で…
自宅にはちょこちょこと帰れたりはしてるのですが…
自宅に帰れるとほぼ必ずパワーズさんへ出撃♪(笑)
お店でキャンプの雰囲気を味わいたいんですよ…(爆)
ささやかな楽しみです(笑)
我が家のキャンプ道…
って、偉そうな感じですがf(^^;
まだまだキャンプ初心者の我が家
最近のキャンプ道具への傾向…
と言うか、私が欲しいキャンプ道具…
ゲットしてしまったものは、ユニフレームのシングルバーナーUSーD
同じくユニフレームのYAMAシリーズ、ごはんクッカープラスに
これまた同じくユニフレームのシリコンスプーン…
ソロキャンでも始めるのでしょうか…?(笑)( ´艸`)
先日、ごはんクッカープラスとシリコンスプーンを購入するときの
オザキさんとのやり取り…
つるぽん
我が家のキャンプは何処へ向かってるんでしょうかね~?
オザキさん
快適な車中泊生活でしょ?(笑)
うん!!
間違いないです!!!(爆)
現在車に常備してるもの

安物シュラフにコールマンの枕、キャプテンスタッグのマット
ユニフレームのケトルに↑で書いてます、USーDにごはんクッカープラス
シリコンスプーンにCB缶1本、安物テーブルに小川のローチェア
ジェントスのランタン(EXー777XP)にヘッドライトも♪
あっ!あと、SPのシェラカップも♪
これに、アウトレットで購入したコールマンのツーリングドームLXとグランドマットが有れば
ホントにソロキャンできますね(爆)
いよいよ、来週末に迫ったパワーズさんのストキャン…
ハッキリ言って直前まで予定がわかりません…(´Д`)
なんとか行きたいんですけど…
でも、ちょっと行けるような感じで動きがあるみたいです♪
ウチの会社にとってはイタイ感じなのですが…(笑)( ´艸`)
要はですね、工事の工程に仕切り直しが入るみたいです♪
はぁ~、なんとか行けるようにならんかなぁ~…(切実)
四国行きが始まりはや、1ヶ月半程になろうかとしてます。
キャンプに行けない日々が続き、もんもんとしながら
夜な夜な工事の管理をしております。
四国ではホテル暮らしをしてますが、まともにホテルに帰れない日もあり
車中泊も余儀なく…(´Д`)
セレナに乗っててめっちゃ良かったと思う今日この頃…(笑)
で…
自宅にはちょこちょこと帰れたりはしてるのですが…
自宅に帰れるとほぼ必ずパワーズさんへ出撃♪(笑)
お店でキャンプの雰囲気を味わいたいんですよ…(爆)
ささやかな楽しみです(笑)
我が家のキャンプ道…
って、偉そうな感じですがf(^^;
まだまだキャンプ初心者の我が家
最近のキャンプ道具への傾向…
と言うか、私が欲しいキャンプ道具…
ゲットしてしまったものは、ユニフレームのシングルバーナーUSーD
同じくユニフレームのYAMAシリーズ、ごはんクッカープラスに
これまた同じくユニフレームのシリコンスプーン…
ソロキャンでも始めるのでしょうか…?(笑)( ´艸`)
先日、ごはんクッカープラスとシリコンスプーンを購入するときの
オザキさんとのやり取り…
つるぽん
我が家のキャンプは何処へ向かってるんでしょうかね~?
オザキさん
快適な車中泊生活でしょ?(笑)
うん!!
間違いないです!!!(爆)
現在車に常備してるもの
安物シュラフにコールマンの枕、キャプテンスタッグのマット
ユニフレームのケトルに↑で書いてます、USーDにごはんクッカープラス
シリコンスプーンにCB缶1本、安物テーブルに小川のローチェア
ジェントスのランタン(EXー777XP)にヘッドライトも♪
あっ!あと、SPのシェラカップも♪
これに、アウトレットで購入したコールマンのツーリングドームLXとグランドマットが有れば
ホントにソロキャンできますね(爆)
いよいよ、来週末に迫ったパワーズさんのストキャン…
ハッキリ言って直前まで予定がわかりません…(´Д`)
なんとか行きたいんですけど…
でも、ちょっと行けるような感じで動きがあるみたいです♪
ウチの会社にとってはイタイ感じなのですが…(笑)( ´艸`)
要はですね、工事の工程に仕切り直しが入るみたいです♪
はぁ~、なんとか行けるようにならんかなぁ~…(切実)
2012年08月29日
コット
以前から気になってたコット…
木陰で昼寝、荷物置きにも使えるし、使い勝手が良さそうだけど
収納時にコンパクトにならないと車への積載場所を考えないと
いけなくなる…
で、先日ふらっとよったゼ○オで、見付けたコットを購入してみました♪
Camping Field のユーティリティベッド

続きを読む
木陰で昼寝、荷物置きにも使えるし、使い勝手が良さそうだけど
収納時にコンパクトにならないと車への積載場所を考えないと
いけなくなる…
で、先日ふらっとよったゼ○オで、見付けたコットを購入してみました♪
Camping Field のユーティリティベッド
続きを読む
2012年08月05日
散財月間実施ちう…♪
先日、パワーズさんで逝っちゃったモノ♪
実は
コレでした♪( ´艸`)
コールマンのクーラーボックス
スチールベルトです♪(*´∇`*)

え~…(´▽`;)ゞ
まだ、箱から出してません…(笑)
だって…
キャンプの予定が立たないんだもん…(´Д`)
コレにいろいろステッカーを貼ってカッコよくしようかな♪
で…
先日、もう1つ散財しちゃいました…
続きを読む
実は
コレでした♪( ´艸`)
コールマンのクーラーボックス
スチールベルトです♪(*´∇`*)
え~…(´▽`;)ゞ
まだ、箱から出してません…(笑)
だって…
キャンプの予定が立たないんだもん…(´Д`)
コレにいろいろステッカーを貼ってカッコよくしようかな♪
で…
先日、もう1つ散財しちゃいました…
続きを読む
2012年07月01日
つ…ついに…((((;゜Д゜)))
我が家にも、液体燃料の火器が…
メインで使ってたサウスフィールドの
3マントルランタンがどうも使いにくいと言うか…
明るいのは明るいんですけど…
寒い季節とかに点灯すると共振かなにかで、ヴォ〜ンって近所迷惑な音が発生してました(笑)
光量を絞れば音は小さくなるのですが、それではメインで使う意味もないし…
キャンプ2回に1回はマントルが壊れてたし…
で…
キャンプに行けないストレスを発散すべく(笑)
昨日…
思いきって、いつものパワーズさんで逝っちゃいました♪( ´艸`)
オザキさんいつもありがとうございます♪
後々は、バースデーランタンにも手を出そうかな♪( ´艸`)
それまでに、ガソリンランタンを使いこなせるようにしないと…f(^^;
今日、子供たちが寝てから点灯試験やってみようかと思ってましたが…
子供たちがなかなか寝付かなかったのでまた、明日?にでも やってみようかな?
( ´艸`)
2012年05月31日
2012年05月24日
2011年11月22日
コレで…
あの張り方ができるかな~…?
先輩キャンパーさんのブログを参考に
作ってみました♪
( ̄∇ ̄*)ゞ

あっ…
いや…
正式には、会社のおばちゃんに
ほぼ作ってもらいました(^^ゞ
感謝感謝ですm(__)m
私がしたのは材料の調達と採寸のみです
( ̄∇ ̄*)ゞ
デビュー戦は、来年の暖かくなってからかな?
強度的に少し不安があるので…
デビュー前に試し張りしてみないと…(; ̄ー ̄A
先輩キャンパーさんのブログを参考に
作ってみました♪
( ̄∇ ̄*)ゞ

あっ…
いや…
正式には、会社のおばちゃんに
ほぼ作ってもらいました(^^ゞ
感謝感謝ですm(__)m
私がしたのは材料の調達と採寸のみです
( ̄∇ ̄*)ゞ
デビュー戦は、来年の暖かくなってからかな?
強度的に少し不安があるので…
デビュー前に試し張りしてみないと…(; ̄ー ̄A
2011年11月14日
キャンプ用暖房器具ゲット!?
先日からいろいろと考えてたキャンプでの暖房器具…
嫁サリーが近所のホームセンターで、見つけた小型の石油ストーブ
買ってしまいました♪(*´∇`*)
グリーンウッドの石油ストーブGKPーP243N

結局…
値段とサイズと家でも使えるって事で購入に踏みきりました。
(^_^ゞ
コレ…
意外とコンパクトですよ♪
店先に並んでるのを見た時は、ちょっと大きいな~…
なんて思ってたんですけど…
家に帰っていろいろなモノと比べてみたら…

ねっ♪(笑)
意外とコンパクトでしょ♪(*´∇`*)
ネットでサイズを確認してみたら
高さ395×幅344×奥行340mm
天板のところでは幅、奥行共、公表より少し小さめ
公表値は下の受け皿?になってる部分のサイズですね。
ちなみに…
フジカ ハイペットが
高さ432×幅310×奥行310mm
トヨトミ レインボーが
高さ474.5×幅388×奥行388mm
幅、奥行は燃料タンク部分?
アルパカ
TSー77が
高さ440×幅323×奥行323mm
TSー77コンパクトが
高さ405×幅323×奥行323mm
ってことなので有名どころとさほど変わらないサイズです。
高さだけで言えば、一番小さいし♪
暖房出力が2.4kw
タンク容量が3.2L
燃焼継続時間が約13.7時間
対震自動消火装置付き
暖房能力的にもほぼ同等♪
ただ…
購入したものの…
道中の運搬をどうするかが問題です…
(; ̄ー ̄A
車内でのお漏らしはどうしても避けたいし…
できれば荷物も増やしたくないし、手間もあまりかからない
ようにしたいし…
(^^ゞ
やはり、タンクと本体の給油受け皿の部分の灯油を携行タンクみたい
なのに移して運搬しかないのかな~?
さてさて…
どうするかな~…( ̄▽ ̄;)
嫁サリーが近所のホームセンターで、見つけた小型の石油ストーブ
買ってしまいました♪(*´∇`*)
グリーンウッドの石油ストーブGKPーP243N

結局…
値段とサイズと家でも使えるって事で購入に踏みきりました。
(^_^ゞ
コレ…
意外とコンパクトですよ♪
店先に並んでるのを見た時は、ちょっと大きいな~…
なんて思ってたんですけど…
家に帰っていろいろなモノと比べてみたら…

ねっ♪(笑)
意外とコンパクトでしょ♪(*´∇`*)
ネットでサイズを確認してみたら
高さ395×幅344×奥行340mm
天板のところでは幅、奥行共、公表より少し小さめ
公表値は下の受け皿?になってる部分のサイズですね。
ちなみに…
フジカ ハイペットが
高さ432×幅310×奥行310mm
トヨトミ レインボーが
高さ474.5×幅388×奥行388mm
幅、奥行は燃料タンク部分?
アルパカ
TSー77が
高さ440×幅323×奥行323mm
TSー77コンパクトが
高さ405×幅323×奥行323mm
ってことなので有名どころとさほど変わらないサイズです。
高さだけで言えば、一番小さいし♪
暖房出力が2.4kw
タンク容量が3.2L
燃焼継続時間が約13.7時間
対震自動消火装置付き
暖房能力的にもほぼ同等♪
ただ…
購入したものの…
道中の運搬をどうするかが問題です…
(; ̄ー ̄A
車内でのお漏らしはどうしても避けたいし…
できれば荷物も増やしたくないし、手間もあまりかからない
ようにしたいし…
(^^ゞ
やはり、タンクと本体の給油受け皿の部分の灯油を携行タンクみたい
なのに移して運搬しかないのかな~?
さてさて…
どうするかな~…( ̄▽ ̄;)
2011年11月10日
暖房器具を考える…
前回のストアキャンプで、一応用意していったのがテント用に電気毛布
2ルームのスクリーン部分と就寝用にセラミックファンヒーター
それと、スクリーンの足元用にグリーンウッドのポータブルカセットガスヒーター

ストアキャンプの時は、わりと暖かく夜も気温があまり下がらなかったので
子供たちの就寝前にセラミックファンヒーターをテント内に向けて温風を
送っておいたらインナーテント内はヌクヌクで子供たちもすぐに寝付いたよう…
電気毛布は、結局使用せずで朝方までセラミックファンヒーターをつけっぱなしで
大人も就寝したのですが、嫁さんはグッスリと寝れて、私は少し
アツいぐらいでした。
今月の最後の土日に、ウチでは恐らく今年最後になろうかと思われるキャンプに
行く予定です。
来年のGWにもグループキャンプの予定を立てています。
キャンプ場の標高や天候によっては寒くなるかと思われるので
やはり、何らかのメインになる暖房器具が必要ですよね。
ウチには、まだ一歳のまーくんがいるのでできる限りの暖かい環境を
作ってやりたいのですが、車への積載状況を考えるとコンパクトな
暖房器具が必須かなと…
個人的な候補で言えば…
フジカ ハイペット
トヨトミ レインボー
アルパカ
小型の石油ストーブ?ファンヒーター?
…
武井バーナーはさすがに我が家には危険かなと…(笑)(^_^ゞ
でも、カッコいいですよね♪
いつかは、武井バーナーを持って雪中に行ってみたいですね
運搬時の事を考えれば、タンクが一体式の方が漏れる心配も
なさそうだし…
さて…
どうしたものか…
最近、散財しまくってるので、とりあえず現状のままで就寝前までは
焚き火で暖をとることになるのかな…(笑)
( ̄∇ ̄*)ゞ
2ルームのスクリーン部分と就寝用にセラミックファンヒーター
それと、スクリーンの足元用にグリーンウッドのポータブルカセットガスヒーター
ストアキャンプの時は、わりと暖かく夜も気温があまり下がらなかったので
子供たちの就寝前にセラミックファンヒーターをテント内に向けて温風を
送っておいたらインナーテント内はヌクヌクで子供たちもすぐに寝付いたよう…
電気毛布は、結局使用せずで朝方までセラミックファンヒーターをつけっぱなしで
大人も就寝したのですが、嫁さんはグッスリと寝れて、私は少し
アツいぐらいでした。
今月の最後の土日に、ウチでは恐らく今年最後になろうかと思われるキャンプに
行く予定です。
来年のGWにもグループキャンプの予定を立てています。
キャンプ場の標高や天候によっては寒くなるかと思われるので
やはり、何らかのメインになる暖房器具が必要ですよね。
ウチには、まだ一歳のまーくんがいるのでできる限りの暖かい環境を
作ってやりたいのですが、車への積載状況を考えるとコンパクトな
暖房器具が必須かなと…
個人的な候補で言えば…
フジカ ハイペット
トヨトミ レインボー
アルパカ
小型の石油ストーブ?ファンヒーター?
…
武井バーナーはさすがに我が家には危険かなと…(笑)(^_^ゞ
でも、カッコいいですよね♪
いつかは、武井バーナーを持って雪中に行ってみたいですね
運搬時の事を考えれば、タンクが一体式の方が漏れる心配も
なさそうだし…
さて…
どうしたものか…
最近、散財しまくってるので、とりあえず現状のままで就寝前までは
焚き火で暖をとることになるのかな…(笑)
( ̄∇ ̄*)ゞ
2011年10月10日
物欲は止まらない…(笑)
昨日のogawaのハイバックチェアのブラウンを現物で見てしまってから
どうしても諦めきれない…
嫁サリー… (笑)
ダメもとでまたまた本日もパワーズへ♪( ̄∇ ̄*)ゞ
どうにかならないものかと、相談したらオ○キさんが当たれるところ
当たってみます!とのお返事♪
どうにか、入荷できることを願ってます。
m(__)m
続きを読む
どうしても諦めきれない…
嫁サリー… (笑)
ダメもとでまたまた本日もパワーズへ♪( ̄∇ ̄*)ゞ
どうにかならないものかと、相談したらオ○キさんが当たれるところ
当たってみます!とのお返事♪
どうにか、入荷できることを願ってます。
m(__)m
続きを読む
2011年10月01日
2011年09月11日
ツーバーナー♪
本日も…
最近、休みの日恒例のアウトドアショップ巡りでパワーズへ…(笑)
また、散財してしてしまいました…
(  ̄▽ ̄)
ツーバーナー♪
先日、友人宅で見せてもらってからずっと、物欲が…
( ̄▽ ̄;) 続きを読む
最近、休みの日恒例のアウトドアショップ巡りでパワーズへ…(笑)
また、散財してしてしまいました…
(  ̄▽ ̄)
ツーバーナー♪
先日、友人宅で見せてもらってからずっと、物欲が…
( ̄▽ ̄;) 続きを読む
2011年09月03日
準備…
次のキャンプの予定は、友人、知人家族と5家族でグルキャン予定です♪
前回のキャンプから、改善点を考えながらいろいろと準備を…
手始めにこんなモノや…

こんなモノや…
こんなモノも…
そしてコレも…

背景が、ゴチャゴチャしてるのはスルーしてください(笑)
あと、おまけでこんなモノも…

と…
購入しました。( ̄∇ ̄*)ゞ
さらに、以前に貰ったランタンの点火テストも…
これで、少しは快適になるかな~?
なんだか、準備してるだけで、ワクワクしますね~(笑)
コレがウワサの野営沼??(笑)
前回のキャンプから、改善点を考えながらいろいろと準備を…
手始めにこんなモノや…

こんなモノや…

こんなモノも…

そしてコレも…

背景が、ゴチャゴチャしてるのはスルーしてください(笑)
あと、おまけでこんなモノも…

と…
購入しました。( ̄∇ ̄*)ゞ
さらに、以前に貰ったランタンの点火テストも…

これで、少しは快適になるかな~?
なんだか、準備してるだけで、ワクワクしますね~(笑)
コレがウワサの野営沼??(笑)
2011年08月10日
物色…
先週、次回のキャンプに向けてパワーズとデポにキャンプ用品の物色に
行ってきました。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
で、早速パワーズでGETしました♪
赤い蚊取り線香!!

これは、以前に会社の人に教えてもらってた、蚊だけでなく
ブヨにも効くらしい、造林業用の蚊取り線香です。
会社の人は、先月、大鬼谷オートキャンプ場で使用されてなかなかの
効き目だったらしいので期待できますね~♪
あと、サウスフィールドのマントルとガスも入手したので、
自宅で点火テストでもしようかな~♪
行ってきました。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
で、早速パワーズでGETしました♪
赤い蚊取り線香!!
これは、以前に会社の人に教えてもらってた、蚊だけでなく
ブヨにも効くらしい、造林業用の蚊取り線香です。
会社の人は、先月、大鬼谷オートキャンプ場で使用されてなかなかの
効き目だったらしいので期待できますね~♪
あと、サウスフィールドのマントルとガスも入手したので、
自宅で点火テストでもしようかな~♪
2011年07月22日
もらいモノ
先日、会社の人から、キャンプ道具が家に眠ってるから必要だったら
あげるよ~って言われたので、いただいちゃいました♪
( ̄∇ ̄*)ゞ
いただいたモノは、サウスフィールドの3マントルランタン(SFー2000)
とドームテント(SF852FD) でした。
どちらも、一回使っただけらしいです。
前回のキャンプで、ランタンを追加しようと思ってたので
ラッキー♪
( ̄▽ ̄)b
しかし、この3マントルランタンは、ネットでいろいろ調べてみると…
明るいのは明るいけど、マントルを三個つけるからか、サウスフィールドのマントルに
問題があるのか、よくマントルが壊れるらしいです。
(; ̄ー ̄A
パッキングを工夫すればなんとかなるのかな…
(´・ω・`)?
でも、せっかくいただいたので、マントルを仕入れて点火させてみようと思います 。
あげるよ~って言われたので、いただいちゃいました♪
( ̄∇ ̄*)ゞ
いただいたモノは、サウスフィールドの3マントルランタン(SFー2000)
とドームテント(SF852FD) でした。
どちらも、一回使っただけらしいです。

前回のキャンプで、ランタンを追加しようと思ってたので
ラッキー♪
( ̄▽ ̄)b
しかし、この3マントルランタンは、ネットでいろいろ調べてみると…
明るいのは明るいけど、マントルを三個つけるからか、サウスフィールドのマントルに
問題があるのか、よくマントルが壊れるらしいです。
(; ̄ー ̄A
パッキングを工夫すればなんとかなるのかな…
(´・ω・`)?
でも、せっかくいただいたので、マントルを仕入れて点火させてみようと思います 。