2011年11月10日
暖房器具を考える…
前回のストアキャンプで、一応用意していったのがテント用に電気毛布
2ルームのスクリーン部分と就寝用にセラミックファンヒーター
それと、スクリーンの足元用にグリーンウッドのポータブルカセットガスヒーター

ストアキャンプの時は、わりと暖かく夜も気温があまり下がらなかったので
子供たちの就寝前にセラミックファンヒーターをテント内に向けて温風を
送っておいたらインナーテント内はヌクヌクで子供たちもすぐに寝付いたよう…
電気毛布は、結局使用せずで朝方までセラミックファンヒーターをつけっぱなしで
大人も就寝したのですが、嫁さんはグッスリと寝れて、私は少し
アツいぐらいでした。
今月の最後の土日に、ウチでは恐らく今年最後になろうかと思われるキャンプに
行く予定です。
来年のGWにもグループキャンプの予定を立てています。
キャンプ場の標高や天候によっては寒くなるかと思われるので
やはり、何らかのメインになる暖房器具が必要ですよね。
ウチには、まだ一歳のまーくんがいるのでできる限りの暖かい環境を
作ってやりたいのですが、車への積載状況を考えるとコンパクトな
暖房器具が必須かなと…
個人的な候補で言えば…
フジカ ハイペット
トヨトミ レインボー
アルパカ
小型の石油ストーブ?ファンヒーター?
…
武井バーナーはさすがに我が家には危険かなと…(笑)(^_^ゞ
でも、カッコいいですよね♪
いつかは、武井バーナーを持って雪中に行ってみたいですね
運搬時の事を考えれば、タンクが一体式の方が漏れる心配も
なさそうだし…
さて…
どうしたものか…
最近、散財しまくってるので、とりあえず現状のままで就寝前までは
焚き火で暖をとることになるのかな…(笑)
( ̄∇ ̄*)ゞ
2ルームのスクリーン部分と就寝用にセラミックファンヒーター
それと、スクリーンの足元用にグリーンウッドのポータブルカセットガスヒーター
ストアキャンプの時は、わりと暖かく夜も気温があまり下がらなかったので
子供たちの就寝前にセラミックファンヒーターをテント内に向けて温風を
送っておいたらインナーテント内はヌクヌクで子供たちもすぐに寝付いたよう…
電気毛布は、結局使用せずで朝方までセラミックファンヒーターをつけっぱなしで
大人も就寝したのですが、嫁さんはグッスリと寝れて、私は少し
アツいぐらいでした。
今月の最後の土日に、ウチでは恐らく今年最後になろうかと思われるキャンプに
行く予定です。
来年のGWにもグループキャンプの予定を立てています。
キャンプ場の標高や天候によっては寒くなるかと思われるので
やはり、何らかのメインになる暖房器具が必要ですよね。
ウチには、まだ一歳のまーくんがいるのでできる限りの暖かい環境を
作ってやりたいのですが、車への積載状況を考えるとコンパクトな
暖房器具が必須かなと…
個人的な候補で言えば…
フジカ ハイペット
トヨトミ レインボー
アルパカ
小型の石油ストーブ?ファンヒーター?
…
武井バーナーはさすがに我が家には危険かなと…(笑)(^_^ゞ
でも、カッコいいですよね♪
いつかは、武井バーナーを持って雪中に行ってみたいですね
運搬時の事を考えれば、タンクが一体式の方が漏れる心配も
なさそうだし…
さて…
どうしたものか…
最近、散財しまくってるので、とりあえず現状のままで就寝前までは
焚き火で暖をとることになるのかな…(笑)
( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by つるぽん at 13:46│Comments(8)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは♪
うちの今のフルの暖房器具は、
レインボー、ホットカーペット、セラミックヒーターです!
雪中キャンプのときにこの3種あれば余裕でした♪
オットは武井バーナーが欲しいようですが、
私にはレインボーがあれば十分です♪
煮込み料理とかできるしw
カセットガスヒーターって、1本でどのくらい時間もちますか?
うちの今のフルの暖房器具は、
レインボー、ホットカーペット、セラミックヒーターです!
雪中キャンプのときにこの3種あれば余裕でした♪
オットは武井バーナーが欲しいようですが、
私にはレインボーがあれば十分です♪
煮込み料理とかできるしw
カセットガスヒーターって、1本でどのくらい時間もちますか?
Posted by misaki at 2011年11月10日 15:42
武井バ-ナ-をこの前の笠置のキャンプに持ち込んできた方がいましたが、パワフル!雪中は、我が家はやんないでしょうねぇ・・・・たぶん・・・
Posted by サラ at 2011年11月10日 21:08
うちでは、ご存知の通り、メイン暖房は石油ファンヒーターです!
プラス、セラミックヒーター、とカセットガスストーブ。電源入りますが、これでだいたい安心ですね。
冬季の雪中キャンプは、スキーのためにお休みです^^;、うちは。
プラス、セラミックヒーター、とカセットガスストーブ。電源入りますが、これでだいたい安心ですね。
冬季の雪中キャンプは、スキーのためにお休みです^^;、うちは。
Posted by yPhonist at 2011年11月10日 21:58
うちのメインは「アルパカ」ちゃんです!(^^)
フジカは高くて手が出ないし、昨年高い値段?国内で買うとその値段かな・・でゲットv
小さめで可愛くて気に入ってます♪
家でも暖か~いし、お湯や鍋なんかも出来るからいい!
フジカは高くて手が出ないし、昨年高い値段?国内で買うとその値段かな・・でゲットv
小さめで可愛くて気に入ってます♪
家でも暖か~いし、お湯や鍋なんかも出来るからいい!
Posted by はっぴ~♪
at 2011年11月12日 00:15

>misaki さん
こんばんは~
レインボー良いですね~
ウチはまだ、雪中には行けそうにないのですが、
春と秋のキャンプには、暖房器具があればより快適
だし、子供たちと嫁さんにも良いかな~?と思い模索
してます(^_^ゞ
やはり、ダンナさんは武井バーナーですか~
私も何年か後には、武井バーナー欲しいです(笑)
ウチのカセットガスヒーターはメーカーが公表してるには、
2時間ちょっとです。
実はカセットガスが無くなるまで使った事が無いもので…(^^ゞ
少し燃焼の調整ができるので、弱めにしとけば恐らく3~4時間は
持つのでは?と思ってます。
あまり参考にならなくてスイマセン(^_^ゞ
こんばんは~
レインボー良いですね~
ウチはまだ、雪中には行けそうにないのですが、
春と秋のキャンプには、暖房器具があればより快適
だし、子供たちと嫁さんにも良いかな~?と思い模索
してます(^_^ゞ
やはり、ダンナさんは武井バーナーですか~
私も何年か後には、武井バーナー欲しいです(笑)
ウチのカセットガスヒーターはメーカーが公表してるには、
2時間ちょっとです。
実はカセットガスが無くなるまで使った事が無いもので…(^^ゞ
少し燃焼の調整ができるので、弱めにしとけば恐らく3~4時間は
持つのでは?と思ってます。
あまり参考にならなくてスイマセン(^_^ゞ
Posted by つるぽん at 2011年11月12日 22:17
>サラさん
おぉ~
武井バーナーの実物見られたんですか?
パワフルか~…
ものすごくコンパクトだし、上の部分を外せばシングルバーナー
としても、使えるみたいだし…
いつかは欲しいですね~
サラさんもどうです?
雪中はキャンプ装備が揃っても車の方にもお金をかけないと
行けないですからね~(笑)
おぉ~
武井バーナーの実物見られたんですか?
パワフルか~…
ものすごくコンパクトだし、上の部分を外せばシングルバーナー
としても、使えるみたいだし…
いつかは欲しいですね~
サラさんもどうです?
雪中はキャンプ装備が揃っても車の方にもお金をかけないと
行けないですからね~(笑)
Posted by つるぽん at 2011年11月12日 22:24
>yPhonistさん
そうでしたね~(笑)
運搬時の灯油のタンクってどうされてます?
車の中で漏れるのも嫌だし、危ないし…
そこがネックになってるんですよね~
(; ̄ー ̄A
雪中はウチもまだ、行けそうにないですよ。
下の子がもう少し大きくなってからにします。
…と言いながら、来年あたり行ってたりして…(笑)
そうでしたね~(笑)
運搬時の灯油のタンクってどうされてます?
車の中で漏れるのも嫌だし、危ないし…
そこがネックになってるんですよね~
(; ̄ー ̄A
雪中はウチもまだ、行けそうにないですよ。
下の子がもう少し大きくなってからにします。
…と言いながら、来年あたり行ってたりして…(笑)
Posted by つるぽん at 2011年11月12日 22:31
>はっぴ~♪さん
アルパカちゃんってどうですか?
故障した時とかアフターサービスがどうなのかな~?と
思って少し不安があります。
フジカは高いですよね~
私もちょっと手が出ませんです(((^_^;)
そうそう、家でも使えるのはポイント高いです♪
武井バーナーだともろにキャンプオンリーになりそうだし
今月のキャンプでじっくり見させてくださいね。
アルパカちゃんってどうですか?
故障した時とかアフターサービスがどうなのかな~?と
思って少し不安があります。
フジカは高いですよね~
私もちょっと手が出ませんです(((^_^;)
そうそう、家でも使えるのはポイント高いです♪
武井バーナーだともろにキャンプオンリーになりそうだし
今月のキャンプでじっくり見させてくださいね。
Posted by つるぽん at 2011年11月12日 22:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。