2011年07月22日
もらいモノ
先日、会社の人から、キャンプ道具が家に眠ってるから必要だったら
あげるよ~って言われたので、いただいちゃいました♪
( ̄∇ ̄*)ゞ
いただいたモノは、サウスフィールドの3マントルランタン(SFー2000)
とドームテント(SF852FD) でした。
どちらも、一回使っただけらしいです。
前回のキャンプで、ランタンを追加しようと思ってたので
ラッキー♪
( ̄▽ ̄)b
しかし、この3マントルランタンは、ネットでいろいろ調べてみると…
明るいのは明るいけど、マントルを三個つけるからか、サウスフィールドのマントルに
問題があるのか、よくマントルが壊れるらしいです。
(; ̄ー ̄A
パッキングを工夫すればなんとかなるのかな…
(´・ω・`)?
でも、せっかくいただいたので、マントルを仕入れて点火させてみようと思います 。
あげるよ~って言われたので、いただいちゃいました♪
( ̄∇ ̄*)ゞ
いただいたモノは、サウスフィールドの3マントルランタン(SFー2000)
とドームテント(SF852FD) でした。
どちらも、一回使っただけらしいです。

前回のキャンプで、ランタンを追加しようと思ってたので
ラッキー♪
( ̄▽ ̄)b
しかし、この3マントルランタンは、ネットでいろいろ調べてみると…
明るいのは明るいけど、マントルを三個つけるからか、サウスフィールドのマントルに
問題があるのか、よくマントルが壊れるらしいです。
(; ̄ー ̄A
パッキングを工夫すればなんとかなるのかな…
(´・ω・`)?
でも、せっかくいただいたので、マントルを仕入れて点火させてみようと思います 。
Posted by つるぽん at 09:28│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
つるぽんさん、こんばんは
ええもん、貰えましたね!いいな♩
うちは、灯り全てLEDだから、マントルランタンもひとつ欲しいです。やっぱコールマンですかね。
点灯式キャンプは、いつ?(^^)
ええもん、貰えましたね!いいな♩
うちは、灯り全てLEDだから、マントルランタンもひとつ欲しいです。やっぱコールマンですかね。
点灯式キャンプは、いつ?(^^)
Posted by ぁきぉ at 2011年07月22日 22:17
>あきおさん
こんばんは~
あまり、有名どころじゃないですけど、結構明るいらしいので
なかなか良いモノをいただいちゃいました。
燃料をガスで統一していこうと思ってるところなので
願ったりですo(^o^)o
あきおさんもランタン追加ですか?
私もコールマンが気になってます♪
点灯式キャンプは…
おそらく、8月の終わり頃にるかな~?って思ってます。
こんばんは~
あまり、有名どころじゃないですけど、結構明るいらしいので
なかなか良いモノをいただいちゃいました。
燃料をガスで統一していこうと思ってるところなので
願ったりですo(^o^)o
あきおさんもランタン追加ですか?
私もコールマンが気になってます♪
点灯式キャンプは…
おそらく、8月の終わり頃にるかな~?って思ってます。
Posted by つるぽん
at 2011年07月24日 23:08

こんにちは、初めまして。
「ぴ~すけ」さんのキャンプブログから、こちらを拝見させてもらいました。
皆さん沢山のお友達でいいですね。ランタンを貰えるなんて、つるぼんさんの人柄の良さなのでしょうね。自分もマントル式古い物を使っています。ご縁があったら、皆さんの近くでキャンプしたいな~でもこちらは車に枯葉マークのステッカーつきです。グスン・・・よろしくです・・
「ぴ~すけ」さんのキャンプブログから、こちらを拝見させてもらいました。
皆さん沢山のお友達でいいですね。ランタンを貰えるなんて、つるぼんさんの人柄の良さなのでしょうね。自分もマントル式古い物を使っています。ご縁があったら、皆さんの近くでキャンプしたいな~でもこちらは車に枯葉マークのステッカーつきです。グスン・・・よろしくです・・
Posted by カニコタン at 2011年07月25日 10:09
>カニコタンさん
こんばんは。
はじめまして、コメントありがとうございます。
m(__)m
私は、今年のGWから本格的にキャンプを始めて、
先輩キャンパーさんにいろいろ教えていただいたり
キャンプ友達ができればと思いこちらで、ブログを開設
させていただきました。
長年キャンプを楽しんでいらっしゃるんですね。
私みたいな初心者キャンパーからすると、尊敬の眼差しです。
とてもステキです。
お使いのランタンもきっと味のある、かっこ良いランタンなんでしょうね。
どこかのキャンプ場で見かけましたら、是非声をかけてください。
スローペースなブログ更新なのですが、また覗いてください。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
m(__)m
こんばんは。
はじめまして、コメントありがとうございます。
m(__)m
私は、今年のGWから本格的にキャンプを始めて、
先輩キャンパーさんにいろいろ教えていただいたり
キャンプ友達ができればと思いこちらで、ブログを開設
させていただきました。
長年キャンプを楽しんでいらっしゃるんですね。
私みたいな初心者キャンパーからすると、尊敬の眼差しです。
とてもステキです。
お使いのランタンもきっと味のある、かっこ良いランタンなんでしょうね。
どこかのキャンプ場で見かけましたら、是非声をかけてください。
スローペースなブログ更新なのですが、また覗いてください。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
m(__)m
Posted by つるぽん
at 2011年07月27日 22:42

ランタン、私はいままで 一度も触ったことないので 難しいのかなぁ?
マントルが壊れるのは よく見かけますが。。。(汗)
虫が集まらないで なおかつ いい感じの明かりの色になればよいですねぇ
前回のキャンプでLEDライトを2個持ち込みましたが、シェードの工夫がいるようです。東条湖では、現場用蛍光灯を数個持ち込みます。
私の周りでも、1回しか使ってないって方 見かけますわ。。
そそ。私が火をつけてしまったのか 次回 東条湖に参加される方、明日
買い揃えた装備のテストを兼ねて 出撃だそうです。ほぼコールマンですわ。
マントルが壊れるのは よく見かけますが。。。(汗)
虫が集まらないで なおかつ いい感じの明かりの色になればよいですねぇ
前回のキャンプでLEDライトを2個持ち込みましたが、シェードの工夫がいるようです。東条湖では、現場用蛍光灯を数個持ち込みます。
私の周りでも、1回しか使ってないって方 見かけますわ。。
そそ。私が火をつけてしまったのか 次回 東条湖に参加される方、明日
買い揃えた装備のテストを兼ねて 出撃だそうです。ほぼコールマンですわ。
Posted by サラ
at 2011年08月04日 22:34

>サラさん
こんばんは~
毎度コメントが遅くなってスイマセン(; ̄ー ̄A
ランタンは、私もはじめは難しいのかな~って思ってましたけど
ガスランタンはわりと簡単ですよ♪
お一ついかがですか?(笑)
明るさと気温でいけば、ガソリンらしいですけど、ポンピングとか
点火準備がいるみたいなので、当分はガスランタンでいきます。
(^-^)
LED も一長一短ですよね。
電池で手軽さも良いですけど、明るさ光の加減がいまいちだったりと…
東条湖でご一緒させていただく方どうだったんですかね~?
お会いできるのが楽しみです♪
o(^o^)o
こんばんは~
毎度コメントが遅くなってスイマセン(; ̄ー ̄A
ランタンは、私もはじめは難しいのかな~って思ってましたけど
ガスランタンはわりと簡単ですよ♪
お一ついかがですか?(笑)
明るさと気温でいけば、ガソリンらしいですけど、ポンピングとか
点火準備がいるみたいなので、当分はガスランタンでいきます。
(^-^)
LED も一長一短ですよね。
電池で手軽さも良いですけど、明るさ光の加減がいまいちだったりと…
東条湖でご一緒させていただく方どうだったんですかね~?
お会いできるのが楽しみです♪
o(^o^)o
Posted by つるぽん
at 2011年08月10日 22:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。